ローライコードアイキャッチ画像

まったくの初心者が2眼レフカメラ・ローライコードを使てみたら

写真といえばもっぱら撮るのはスマホ。


今のスマホは画質がいいし、背景だってぼかせる。常に持ち歩くスマホの写真機能が優秀だから荷物が少なくて済む。
だが、一眼レフの写真はすごいらしい、そして高いらしい。いつかは欲しいと心に決めていた。

 

私の好きな写真のテイストはレトロな感じ。いつもスマホのアプリでザラついたフィルム風のフィルターを使ってる。

 

だから憧れはフィルムカメラ。

 

憧れはあれど、スマホカメラ一辺倒の私に飛び込む勇気が持てるはずもないわけで。

そんな私がカメラの世界に少し入ってみたきっかけは、お店の写真を可愛く撮りたいと思ったこと。必要が背中を押してくれた。
そしてニコンのD3300を中古で購入。初心者向けの入門機だそうだ。(この機種、初めての一眼レフということで思い入れもあって私にぴったり。今も元気にシャッターを切ってます。)

 

 

必要に駆られてようやく動き出したカメラLIFE。

しかし、人間の欲は果てしなく、一眼レフの写真もフィルム風に加工を始め、、、

 

気が付けば貯めたポイントを握りしめ、毎日ヤフオクを眺める日々。

 

そうして、ガマンならず半ば勢いでポチッと押してしまったのがローライコード。私の初めてのフィルムカメラは2眼レフカメラだった。

ローライコード記事中画像
前置きが長くなったが、フィルムカメラを触ったことすら無い私が、ただ好きなだけで始めたフィルムカメラの記録を書いていきたい。

2眼レフカメラ・ローライコードって?

初めてのフィルムカメラは何故か2眼レフカメラ・ローライコード。選んだ理由は、見たことない形でデザインがレトロで可愛いから。ローライフレックスという機種より安くて小さいらしい。フィルムカメラ=アンティークの発想の私は、いつも通り形から入った。

 

ローライコードはヤフオクで購入。ローライコードというのはたくさん出ていたが、値段が安いのに何故か誰もウォッチにすら入れていない商品を発見。シャッターは全速完動、大曇りと書いてあるが、カメラ屋さんが出品していた。大曇り?オークションって大丈夫かな?すぐ壊れたら?でもこれは安く買えるかも?不安な気持ちを隠して勢いで入札。貯めたポイントを使うからと失敗した時の言い訳を自分に言い聞かせて。

 

そしてローライコード到着。

ローライコード画像
おー♪アンティーク。

 

昭和レトロ?なんか機械機械してる。

 

初めてのフィルムカメラにドキドキしながら、インテリアには間違いなく良しと納得。

品番から調べるとローライコードlll型、1950年から1953年製のようだ。大曇りってどの辺?フィルムはどうするの?露出はアプリでなんとかなる?という全くの初心者。

 

果たして70年近く前のカメラが撮れるのか?

 

ちなみにローライコードってこんな感じでした

レンズを覗きこむところ

ローライコードファインダー画像

 

フィルムを入れるところ

ローライコードフィルム入れるところ

 

シャッターが想像を超えてる!
ローライコードシャッター画像

 

ローライコードで初めての撮影

フィルムはイルフォードHP5 iso400の白黒を使用。選んだフィルムに特に理由は無く、ドタバタして用意できてなかったのでカメラ屋さんに行ってすぐ買える手頃なフィルムを買った。120・ブローニーフィルムというらしい。ただただ早く撮ってみたかった。

 

全てはGoogle先生だのみ。露出はiPhoneアプリ「覚える露出計」を使ってみた。細かいことはよくわからないが、アプリ通りにf値とシャッタースピードを合わせた。

 

ちなみにローライコードってこんな感じでした

シャッタースピードはここで、

ローライコードシャッタースピード

 

F値は反対側に。
ローライコードF値

 

上から覗いてみるのが変わってる。
ローライコードファインダースクリーン

 

 

さて撮ってみよう♪

 

初めての撮影がこちら、

ローライコード作例1①シャッターミスか何を撮ったかおもいだせない

ローライコード作例2②2回続けてシャッターを切ったらしい

ローライコード作例3
③ビオラ

ローライコード作例4
④ルポゼ斜めになった

 

すごーく下手くそだが撮れてたことにひと安心。

 

やった!ザラザラしてる♪
70年前のカメラってこんな風だったのか、とひとしきり感慨にふける。

 

ローライコードを使ってみて一番戸惑ったのはシャッター。
この部分をカメラを構えた状態で右上まで動かすとロックされ、その状態から左に動かすとシャッターが切れる。

 

パチッ。なんとも小さな音、撮れたか撮れないかわからないシュールさだ。

 

撮りたいものへのカメラの向け形も不思議だった。画面は四角、しかも反転して見える。さらにまっすぐ捕らえられない。右に左に傾けてもなぜか斜めに見える。カメラを水平に保つことが大切なことに気が付くまで大苦戦。これって壊れてる?と疑うほど、、、(恥ずかしい話)

 

ローライコードを使ってみて思うこと

初めてのフィルムカメラは本当に初めて尽くし。カメラの角度から、フィルムの入れ方、露出の合わせ方、、、

 

何か楽しかった♪

 

オートじゃなくて自分でやってみてるから?キャンプ的な感じ?

昔ってこうだったのかと感じられるのも面白い。

 

それにカメラ屋さんにフィルムを持っていって現像してもらい、仕上がるまでの時間がワクワク出来る。私の場合、現像とデータ化してもらって1490円。仕上がりまでは10日ぐらいだった。お出かけランチ1回分でフィルムカメラと遊べる。

 

ただちょっと撮影してるのを人に見られると恥ずかしい。

 

結果、私みたいな全くの初心者でも撮れるようだ。

多分カメラ屋さんが現像で何とかしてくれているのだろう。

ちょっとでもうまくなれるようこれから写真を撮っていきたい。